1月24日、第3回野鳥調査を行いました。35種、309羽を確認しました。
種数はほぼ昨シーズン並みになりました。
今回のハイライトはオオタカ。左岸の斜面林で獲物を狙っていました。その後、キジバトを追いかける姿も確認でき、調査員一同大興奮でした。
30日、1月最後の活動は林道の整備を行いました。
この日は多数の参加があり、予定のエリアをはるかに越えるエリアまで整備ができました。
2月には終了できるめどがたちました。今年は気温が低く、林道にはまだ花は咲いていません。
ビオトープナウ。
今年もいろいろな鳥たちがやってきています。昨年ビオトープにはじめてやってきたハシビロガモが今年もビオトープの池に来ました。坂月川と行ったり来たりしています。
雨がほとんど降らず、ニホンアカガエルの産卵はまだほんのわずかです。暖かな雨の日が待ち遠しいです。