4月23日、3年ぶりに集会方式で第22回定期総会を開催しました(若松公民館)。
委任状も含め41名が出席し、令和3年度実績、令和4年度計画を審議、承認されました。
役員の任期満了に伴う改選も行い、新役員が選出されました。
5日、チョウ調査。
良いお天気のもと、3回目の調査です。21種、個体数553を確認しました。概ね昨年並みに追いつきました。しかしモンシロチョウの個体数は大きく減少しています。今後の調査に注意です。
左はキタテハ、右は今年多いスジグロシロチョウ。
坂月川ナウ、植物編。
坂月川の土手には春から初夏の花々が咲いています。
左はアカバナユウゲショウ。右はアメリカフウロ。ピンクの小さな花を咲かせます。
これからアレチウリやオオブタクサなど、外来種に注意が必要な季節になります。