7月21日、突然ですがカエルの調査。
17日のボーイスカウト活動支援で、アフリカツメガエルを捕獲しました。千葉市では初めてということで、急遽生物多様性センターの専門家が駆けつけ調査。
残念ながらこの日は見つかりませんでしたが、機会をみてまた調査します。
22日、有志で久しぶりの除草活動。
ホタルの飛翔もピークを越え、伸び放題だった夏草を刈り始めました。
坂月川散策路脇の水路が見えるようにその周辺を刈り取りました。
ビオトープ内の水路も、覆いかぶさった草を根元からカットし、トンボたちが水路に入りやすくしました。
24日は定期活動日。
この日も除草活動。湿地に入り、大々的に草刈り。
ビオトープの水路も水源部の一部を残し、ほぼ全域の水路出しを終わりました。
ホタルは8月まで観賞可能ですが、ピーク時の3分の1になりました。