12月23日、ビオトープ整備。
水路や池の整備もいよいよ大詰めです。小さなたんぼとまわりの水路の土砂あげを行いました。
気温が低く、土砂をあげるときは生き物たちに十分注意して行いました。しかし、何匹かのニホンアカガエルの眠りを妨げてしまいました。
24日、冬の野鳥調査をスタートしました。
27種、515羽を確認しました。なんとなく冬鳥の到来が少なく感じていましたが、調べてみると、昨年同時期よりも多い結果になりました。
個体数最多はカワラヒワ。右は坂月川のヤナギの木に現れたヤマガラ。
25日、水調査です。
月1回、ビオトープの水源部と出口、坂月川の2点で水質、水量調査を行っています。
水量は水源部(代表的な染み出しポイント)の1~3ton/日から、坂月川の2000~3000ton/日まで範囲が広く、測定ポイントごとに測定方法は違います。
27日、2023年の活動収めです。
毎年、稲わらでしめ縄を作り、水源部とたんぼ2か所にお供えと共に飾りつけをしています。
しめ縄作りはこの時にしか行わないため、なかなか上達しませんが、少しづつ良い形に仕上がるようになりました。
1月7日まで、活動はお休みです。